08.03.2022
夜が明ける前に
夜が明ける前に出て行こう
あなたとはもう一緒にいられない。
あの子を連れて出て行こう
あなたとはもう一緒にいられない。
荷物をまとめて出て行こう
あなたとはもうおしまいだね。
さよなら。
あなたとはもう一緒にいられない。
あの子を連れて出て行こう
あなたとはもう一緒にいられない。
荷物をまとめて出て行こう
あなたとはもうおしまいだね。
さよなら。
07.31.2022
配信を始めた。
配信を始めた。
始めたというか、再開した。
ライブ配信というやつだ。
12月に別のアカウントで1週間だけ、配信してた。
その時は、わけあって、ラスト配信をしてスッパリ辞めたのだけど7月10 日にまた、ライブ配信という場に、舞い戻ってきた。
で、いま7月が終わろうとしている今、有難い事にちゃんと続いている。
配信が楽しくてしょうがない。
それは、見てくれる人のおかげ。
ライブ配信というものは、ライバーだけいてもなり立たない。リスナーがいて初めて成立するもの。
12月にやっていた時から、7ヶ月も間が空いたのは、怖かったから。自分がちゃんと人前で喋れるのか。嫌われはしないだろうか。誰も来ないんじゃないか。
またしたい、という憧れがありながら、随分長い間葛藤していた。
それが踏み切れたのはある人に出会えたから。
配信って自由でいいんだなって思えた。
いま、ずっといだき続けた配信をまたしたいっていう夢が叶って幸せだ。
顔出しをして、てんかんであること、社交不安障害であること、過敏性腸症候群であることを、隠さず、オープンにして配信している。
自分に嘘をつくのだけはやめようと思ったら。
ネットくらいでは。
リアルでは、言えてないけれどね。
ずっと、私は、はじっこで目立たないように目立たないように下を向いて生きてきた。そう、そうじゃなければいけない、と自分に暗示をかけて。
このブログでもそうだし、配信では、自分でいられる。
こんな自分を受け入れてくれる人もいて。
そんなわけで、いま、幸せだ。
毎日が楽しくてたまらない。
あのー、すいません、宣伝になるんすけど、このブログを見てくれている人で、私の配信に来てやってもいいよって言う方がいたら
それは、お願いします(笑)
ポコチャっていうアプリで、ポーアイスっていう名前で、やってます。
始めたというか、再開した。
ライブ配信というやつだ。
12月に別のアカウントで1週間だけ、配信してた。
その時は、わけあって、ラスト配信をしてスッパリ辞めたのだけど7月10 日にまた、ライブ配信という場に、舞い戻ってきた。
で、いま7月が終わろうとしている今、有難い事にちゃんと続いている。
配信が楽しくてしょうがない。
それは、見てくれる人のおかげ。
ライブ配信というものは、ライバーだけいてもなり立たない。リスナーがいて初めて成立するもの。
12月にやっていた時から、7ヶ月も間が空いたのは、怖かったから。自分がちゃんと人前で喋れるのか。嫌われはしないだろうか。誰も来ないんじゃないか。
またしたい、という憧れがありながら、随分長い間葛藤していた。
それが踏み切れたのはある人に出会えたから。
配信って自由でいいんだなって思えた。
いま、ずっといだき続けた配信をまたしたいっていう夢が叶って幸せだ。
顔出しをして、てんかんであること、社交不安障害であること、過敏性腸症候群であることを、隠さず、オープンにして配信している。
自分に嘘をつくのだけはやめようと思ったら。
ネットくらいでは。
リアルでは、言えてないけれどね。
ずっと、私は、はじっこで目立たないように目立たないように下を向いて生きてきた。そう、そうじゃなければいけない、と自分に暗示をかけて。
このブログでもそうだし、配信では、自分でいられる。
こんな自分を受け入れてくれる人もいて。
そんなわけで、いま、幸せだ。
毎日が楽しくてたまらない。
あのー、すいません、宣伝になるんすけど、このブログを見てくれている人で、私の配信に来てやってもいいよって言う方がいたら
それは、お願いします(笑)
ポコチャっていうアプリで、ポーアイスっていう名前で、やってます。
07.01.2022
社交不安障害のわたしが飲み会に行った話
もう前回の更新から1週間経とうとしている。
はやいね。早く書きたかったんだけどなかなか更新できなくて。
前回は会社の送別会に向かう車の中で(ちゃんと停めて書いてます)、まあ要するに社交不安障害の症状が出ないか不安であると訴えた記事なんだけど、じゃあ行った結果どうだったのか、ということを書きたい今日は。
行った結果ですね、
社交不安障害の症状は出なかったです!出なかったのよー!
わたしが最も懸念してたのが、お酌の時に手が震える、とくに、こっちがお酌するのじゃなくてしてもらう時に震える、という症状だったんだけど。
それで、これは店によると思うんだけど、個々に好きな飲み物注文するシステムだと、グラスとかジョッキで持ってきてくれるからお酌ってないのでひじょーに助かると思っていた。要するにチェーンの居酒屋みたいな感じだよね。
そんなことを考えながら店に入り、職場の人と挨拶などを交し、小上がりの席に着く。テーブルの上を見ると、がーん!空のコップが伏せられて置いてあった。これお酌するやつやん.˚‧(´ฅωฅ`)·˚.
しかし、私の心は落ち着いていた。震えたら震えたでいーじゃんもう。いっそ、カミングアウトしたら楽になるのでは?カミングアウトするチャンスじゃないかとさえ思っていた。それより、この場を楽しんでいこうと。
プラスに働いたことといえば、送別会は夜からだったんだけど昼間に娘とプールに行ってたのはよかったかもしれない。飲み会、不安すぎてもう嫌すぎたしあんまり、考えないようにしようと思って忙しく過ごしてみたりした。
直前に、ブログで吐き出せてみょうにすっきりしていたし、緊張時の頓服を4回分一気に飲んでいたことも良かったのかもしれない。
怒られると思うので主治医には言わない。
あれね、1回分じゃぜったい、効かないって。(笑)
そしてピッチャーで運ばれてくる烏龍茶に若干ドキドキしながらも、会長が挨拶し、社長が挨拶し、乾杯の時が来た。
同じテーブルの課長がお酌をしてくれた。(普通逆なのか?)私は平然を装いグラスを持っている。よかった、全然震えてない。
前回の忘年会の時はめちゃくちゃ震えていて、その時お酌してくれたのがMさんという人なんだけど、そのMさんが同じテーブルにいたから、その時のことを若干意識しつつも大丈夫だった。
お酌の後の乾杯も難なく。
正月に義実家と集まった時は乾杯の時も震えていたから。
あとは、課長が連れてきた子供たちにサラダを取り分けたりもした。我ながら上手くできたと思う。取り分け、苦手なんだけどねー。
それからしばらくして課長のグラスが空いていたので、「飲み物ありますか、注ぎますよ」と言って自分からもお酌することが出来た。その時も震えず。
他にも、今回の送別会の主役のBさんや、幹事のKさんや、Tさんなどがお酌に回ってきてくれて、ごく自然にお酌されることができた。お酌されることが出来たって、変な言い回しだなwww
今回ほとんどヤケクソで、暴露療法だと思って臨んだけれど、暴露療法がいい方向に行ってくれて、次回こういう機会があっても、自信になったと思う。
ギリギリまで出席するか迷ったけど、行ってよかった。
ただ、社交不安障害に関して言えば、この飲み会より後になるけど、仕事中、人に見られながらパソコンを操作している時に手が震えてしまっていた。気づかれたかどうかは分からない。1回大丈夫だからと言って、ずっと大丈夫なものでもないのだろうと思う。
今日、この後精神科の診察なのでこのことを報告してこよう。
はやいね。早く書きたかったんだけどなかなか更新できなくて。
前回は会社の送別会に向かう車の中で(ちゃんと停めて書いてます)、まあ要するに社交不安障害の症状が出ないか不安であると訴えた記事なんだけど、じゃあ行った結果どうだったのか、ということを書きたい今日は。
行った結果ですね、
社交不安障害の症状は出なかったです!出なかったのよー!
わたしが最も懸念してたのが、お酌の時に手が震える、とくに、こっちがお酌するのじゃなくてしてもらう時に震える、という症状だったんだけど。
それで、これは店によると思うんだけど、個々に好きな飲み物注文するシステムだと、グラスとかジョッキで持ってきてくれるからお酌ってないのでひじょーに助かると思っていた。要するにチェーンの居酒屋みたいな感じだよね。
そんなことを考えながら店に入り、職場の人と挨拶などを交し、小上がりの席に着く。テーブルの上を見ると、がーん!空のコップが伏せられて置いてあった。これお酌するやつやん.˚‧(´ฅωฅ`)·˚.
しかし、私の心は落ち着いていた。震えたら震えたでいーじゃんもう。いっそ、カミングアウトしたら楽になるのでは?カミングアウトするチャンスじゃないかとさえ思っていた。それより、この場を楽しんでいこうと。
プラスに働いたことといえば、送別会は夜からだったんだけど昼間に娘とプールに行ってたのはよかったかもしれない。飲み会、不安すぎてもう嫌すぎたしあんまり、考えないようにしようと思って忙しく過ごしてみたりした。
直前に、ブログで吐き出せてみょうにすっきりしていたし、緊張時の頓服を4回分一気に飲んでいたことも良かったのかもしれない。
怒られると思うので主治医には言わない。
あれね、1回分じゃぜったい、効かないって。(笑)
そしてピッチャーで運ばれてくる烏龍茶に若干ドキドキしながらも、会長が挨拶し、社長が挨拶し、乾杯の時が来た。
同じテーブルの課長がお酌をしてくれた。(普通逆なのか?)私は平然を装いグラスを持っている。よかった、全然震えてない。
前回の忘年会の時はめちゃくちゃ震えていて、その時お酌してくれたのがMさんという人なんだけど、そのMさんが同じテーブルにいたから、その時のことを若干意識しつつも大丈夫だった。
お酌の後の乾杯も難なく。
正月に義実家と集まった時は乾杯の時も震えていたから。
あとは、課長が連れてきた子供たちにサラダを取り分けたりもした。我ながら上手くできたと思う。取り分け、苦手なんだけどねー。
それからしばらくして課長のグラスが空いていたので、「飲み物ありますか、注ぎますよ」と言って自分からもお酌することが出来た。その時も震えず。
他にも、今回の送別会の主役のBさんや、幹事のKさんや、Tさんなどがお酌に回ってきてくれて、ごく自然にお酌されることができた。お酌されることが出来たって、変な言い回しだなwww
今回ほとんどヤケクソで、暴露療法だと思って臨んだけれど、暴露療法がいい方向に行ってくれて、次回こういう機会があっても、自信になったと思う。
ギリギリまで出席するか迷ったけど、行ってよかった。
ただ、社交不安障害に関して言えば、この飲み会より後になるけど、仕事中、人に見られながらパソコンを操作している時に手が震えてしまっていた。気づかれたかどうかは分からない。1回大丈夫だからと言って、ずっと大丈夫なものでもないのだろうと思う。
今日、この後精神科の診察なのでこのことを報告してこよう。
06.25.2022
吐きそう
吐きそう
だめ
心臓が口から出てきちゃいそう
吐きそう
だめ
会社の奴らと飲み会だなんてな
社交不安障害の僕いまから
会場へ向かう道中
車のなかで
頓服を水なしで噛み砕いて
用量オーバー
なんてもんじゃない
暴露療法
苦い味
だめ
心臓が口から出てきちゃいそう
吐きそう
だめ
会社の奴らと飲み会だなんてな
社交不安障害の僕いまから
会場へ向かう道中
車のなかで
頓服を水なしで噛み砕いて
用量オーバー
なんてもんじゃない
暴露療法
苦い味
06.05.2022
A short and long trip
05.26.2022
D
羊文学のoh heyを聴きたい。というか、小一時間ループしている。台湾のアーティストLUCYとのコラボ曲。
Cはね、褒められ慣れている。褒められる事に慣れすぎている。
Cは、悪くない。何が悪いのかとあえて言うのであれば、Cの美貌が悪い。Cは多分美しすぎた。Cは汚染されたこの世界には余りにも美しすぎた。
というのが、わたくし、Dの見解。
でもCの闇もあるんだよ。
でもね、それさえ眩しいんだよって、眩しいって思っちゃいけないって、Aのぐしゃぐしゃな気持ち、わかるすごく。Cにコンプ抱いてる人間がここにも一人。
みんなで笑って会いたいなって、偽善みたいな本心。
結局ね、女の子はね、自分以外の女の子が褒められるのは面白くないのよ。そーいう生き物なのよ。
私がDです!hey!I'm D! 私私私。me me me!
こんなところにこんなことを書いて後先のことをまったく考えてないな。Dは。
B、たのむ。Dが言ってたって、Aに、言わないでくれね。
書き散らしておいてなんて勝手な(笑)
このブログはDの押さえきれない自己顕示欲。
Cはね、褒められ慣れている。褒められる事に慣れすぎている。
Cは、悪くない。何が悪いのかとあえて言うのであれば、Cの美貌が悪い。Cは多分美しすぎた。Cは汚染されたこの世界には余りにも美しすぎた。
というのが、わたくし、Dの見解。
でもCの闇もあるんだよ。
でもね、それさえ眩しいんだよって、眩しいって思っちゃいけないって、Aのぐしゃぐしゃな気持ち、わかるすごく。Cにコンプ抱いてる人間がここにも一人。
みんなで笑って会いたいなって、偽善みたいな本心。
結局ね、女の子はね、自分以外の女の子が褒められるのは面白くないのよ。そーいう生き物なのよ。
私がDです!hey!I'm D! 私私私。me me me!
こんなところにこんなことを書いて後先のことをまったく考えてないな。Dは。
B、たのむ。Dが言ってたって、Aに、言わないでくれね。
書き散らしておいてなんて勝手な(笑)
このブログはDの押さえきれない自己顕示欲。
05.25.2022
くそわる
気分がくそわるい。
今食べたカレーパンは胃の中にその存在を主張し、腹を圧迫している。
その前に食べたボロネーゼのスパゲティも然り。
会社だ?仮病だよ仮病。サボタージュだサボタージュ。見え透いた嘘を電話口で唱えて。
白昼堂々市街地をうろつきスーパーやドラッグストアーに出歩いたので目撃されているかもしれない。安心せよ。怯えているのではない。観念している。
目撃されたことを報告された場合の応答まで完璧にシミュレートしているということになる。残念ながら。
頭になにか詰まっているとしたらそれはシュレッダーのゴミだ。
然し、腹が苦しい。気分がくそわるい。
今食べたカレーパンは胃の中にその存在を主張し、腹を圧迫している。
その前に食べたボロネーゼのスパゲティも然り。
会社だ?仮病だよ仮病。サボタージュだサボタージュ。見え透いた嘘を電話口で唱えて。
白昼堂々市街地をうろつきスーパーやドラッグストアーに出歩いたので目撃されているかもしれない。安心せよ。怯えているのではない。観念している。
目撃されたことを報告された場合の応答まで完璧にシミュレートしているということになる。残念ながら。
頭になにか詰まっているとしたらそれはシュレッダーのゴミだ。
然し、腹が苦しい。気分がくそわるい。
05.10.2022
社交不安障害ですね。でしょうね。だと思いました。
前回の記事の続き。
精神科に行って自分の今の状態を洗いざらい話してきた。
社交不安障害ですね。と言われた。
でしょうね。だと思いました。
てんかんの薬と、それに追加する形で、社交不安の薬が増えた。
診察は全回の記事に書いたとおり、土曜の午後だったんだけど
その時間だと薬局は・・・閉まっているわな。
日曜も・・・閉まっているわな。
月曜・・・昨日、メンクリから電話が来て、薬局からの伝言で電話くださいとのこと。電話すると、今日(月曜)薬が間に合わないので、明日(火曜)取りに来てとのこと。
さっき保育園の送りの帰りに前を通ったので、だめもとでちょっと顔出してみたけどまだ分包が出来てないとのこと。開店直後だったからねえ。
これから保育園の迎えなのでその帰りにまた寄ろう。
そうそう、薬局が今回から変わっているんよね。
今回の処方の変更と同じタイミングで薬局も変わるのは少し心配だけど、致し方がない。
前の薬局閉店しちゃったらしく。10年以上お世話になってて通いつめてた薬局だったから悲しい。薬剤師さんも私の体のことよくわかっていたし、レジのおばちゃんも●●さんいらっしゃい~ってきさくな感じだったから。娘が産まれたときも喜んでくれて、授乳と服薬についても相談に乗ってくれたっけなあ。
閉店する前にお世話になりましたって、一度行きたかったけど、なんやかんやで叶わず。
この前アーケード通ったらそこの薬局、窓ガラスから覗いたけど、空っぽになった棚が無造作に入り口の前に並べられていて。
ああ、本当に閉まっちゃったんだなって。なんつか、ぽっかり穴が開いたみたいだ。
あ、自立支援受給者証もちょうど更新したばかりで二度手間だったけど市役所にいってきたよ、指定薬局の変更手続き。
社交不安障害かあー。なんか、妙に納得した気分。すっと腑に落ちる。正式に診断を貰ったことで安心したりもしている。
主治医は前から感づいていたんだろう。わたしが自分で言うのを待っていた節すらある。あー、それはね、風邪ですね、みたいな口調でその病名を言っていた。
なるほどね。人が怖いのね。無意識のレベルで。
大丈夫だよ。
大丈夫さ。
精神科に行って自分の今の状態を洗いざらい話してきた。
社交不安障害ですね。と言われた。
でしょうね。だと思いました。
てんかんの薬と、それに追加する形で、社交不安の薬が増えた。
診察は全回の記事に書いたとおり、土曜の午後だったんだけど
その時間だと薬局は・・・閉まっているわな。
日曜も・・・閉まっているわな。
月曜・・・昨日、メンクリから電話が来て、薬局からの伝言で電話くださいとのこと。電話すると、今日(月曜)薬が間に合わないので、明日(火曜)取りに来てとのこと。
さっき保育園の送りの帰りに前を通ったので、だめもとでちょっと顔出してみたけどまだ分包が出来てないとのこと。開店直後だったからねえ。
これから保育園の迎えなのでその帰りにまた寄ろう。
そうそう、薬局が今回から変わっているんよね。
今回の処方の変更と同じタイミングで薬局も変わるのは少し心配だけど、致し方がない。
前の薬局閉店しちゃったらしく。10年以上お世話になってて通いつめてた薬局だったから悲しい。薬剤師さんも私の体のことよくわかっていたし、レジのおばちゃんも●●さんいらっしゃい~ってきさくな感じだったから。娘が産まれたときも喜んでくれて、授乳と服薬についても相談に乗ってくれたっけなあ。
閉店する前にお世話になりましたって、一度行きたかったけど、なんやかんやで叶わず。
この前アーケード通ったらそこの薬局、窓ガラスから覗いたけど、空っぽになった棚が無造作に入り口の前に並べられていて。
ああ、本当に閉まっちゃったんだなって。なんつか、ぽっかり穴が開いたみたいだ。
あ、自立支援受給者証もちょうど更新したばかりで二度手間だったけど市役所にいってきたよ、指定薬局の変更手続き。
社交不安障害かあー。なんか、妙に納得した気分。すっと腑に落ちる。正式に診断を貰ったことで安心したりもしている。
主治医は前から感づいていたんだろう。わたしが自分で言うのを待っていた節すらある。あー、それはね、風邪ですね、みたいな口調でその病名を言っていた。
なるほどね。人が怖いのね。無意識のレベルで。
大丈夫だよ。
大丈夫さ。